6/21(水) 19:00 / 小ホール
煌めく超絶技巧が織りなす、濃密な官能とパッション。
<曲目>
J.S.バッハ :
●コラール前奏曲「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV.639
リスト :
●J.S.バッハのカンタータ「泣き、嘆き、憂い、おののき」とロ短調のミサ曲「十字架につけられ」の通奏低音による変奏曲 S.180/R24
リスト :
●巡礼の年 第2年 イタリア S.161/R10b より
・第1曲 婚礼
・第7曲 ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン :
●前奏曲 嬰ハ短調 Op.45
ショパン:
●スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39
ラフマニノフ :
●幻想的小品集 第2曲 前奏曲 嬰ハ短調「鐘」Op.3-2
ラフマニノフ:
●10の前奏曲Op.23より
・第2番 変ロ長調
・第3番 ニ短調
・第4番 ニ長調
ラフマニノフ:
●コレルリの主題による変奏曲 Op.42
※曲目は都合により変更となる場合があります。
協力: アールアンフィニ、(株)ミューズエンターテインメント
2,500円
(全席指定)
※未就学児の入場はできません。
【3/4(土)10:00~受付開始】
※本公演は、隣席をあけず通常通り販売いたします。
厚木市文化会館 チケット予約センター |
046-224-9999(10:00~17:00) |
■車椅子席をご希望の方は、厚木市文化会館チケット予約センターにご連絡ください。
インターネットチケット予約はこちら
会員価格あり
アート・メイツ先行:3月3日(金)
電 話 予 約/10:00~17:00
ウェブ予約/10:00~23:59
※電話・ウェブ予約のみ受付。
※1会員につき6枚まで。
<注意事項> アート・メイツ先行は、先行販売日であっても先行販売枚数がなくなり次第終了いたします。 また、アート・メイツに入会することが良席・チケット購入を確約するものではありませんのでご了承のうえご入会下さい。
【会館友の会アート・メイツ】ココをクリック
<御挨拶>
ピアニストの齊藤一也です。この度、厚木市文化会館でリサイタルを開催させていただけますことを心から光栄に思います。
今回のプログラムは、昨年リリースしました私のニューアルバム「ザ・パッション」に収録されているリストとラフマニノフの楽曲を中心とした情熱的かつ、それに伴う「受難」をテーマに選曲させて頂きました。
今も昔も、世界では様々な悲惨な歴史が繰り返されてきました。先人たちがその耐え難い現状を目の当たりにし、一つひとつの音符にかけがえのない想いや深い情感を込めて作った名作の数々。私は全身全霊でその精神を感じとり、今の時代にも重ねながら、会場の皆様に感動的なドラマを届けたいと思うばかりです。実際にどのような「パッション」が展開できるか、とても楽しみです!
<プロフィール>
齊藤一也 Kazuya Saito
山梨県出身。東京藝大附属高、同大学卒業後、パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学を最優秀で卒業。東京音楽コンクール最高位、日本音楽コンクール第2位及び三宅賞・岩谷賞。第9回カンピジョス、第7回マッサローザ国際ピアノコンクール優勝。第66回ロン= ティボー、第18回サンタンデール国際ピアノコンクールファイナリストなど国内外のコン クールにて入賞を果たす。 2021年1stアルバム「ユヌ・ジュルネ」をリリース、ボーナストラックの自作曲「ショパンの小犬のワルツによる即興曲 -ネコ好きのための-」はミューズプレスより楽譜が出版される。2022年2ndアルバム「ザ・パッション」がリリースされ、レコード芸術誌2022 年12号にて特選盤に選出された。(一財)地域創造による公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)アーティストとして、全国で活動を展開中。