10/ 8(日) 10:30 ・~11:00/11:30~12:00 / アミューあつぎ8階 屋内広場sola
0歳から参加できる約30分のクラシックコンサートです。
目の前で演奏される楽器の音色、演奏者の表情や指先の動きなど、
生演奏だからこそ伝わる音楽の魅力がたっぷり。
泣いてもOK! 笑ってもOK! 踊ってもOK!
家族みんなで気兼ねなくご参加ください。
①10:30~11:00
②11:30~12:00
※どちらも同じプログラムです
会場:アミューあつぎ 8階 屋内広場sola
(厚木市中町2-12-15)
出演:堀米 綾(ハープ)、田島華乃(ヴァイオリン)、河崎聡(ファゴット)
主催:厚木市
実施主体:厚木市文化芸術発信強化運営委員会、(公財)厚木市文化振興財団
お問い合わせ
厚木市文化会館 チケット予約センター 046-224-9999
(10:00~17:00※休館日除く)
入場無料(予約不要)
※事前のご予約はございません。来場人数の都合によりお席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
堀米 綾(ハープ) Aya Horigome
東京藝術大学卒業。同声会新人賞受賞。菊地成孔&ペペトルメントアスカラール、間を奏でる、アンサンブル東風、ゴシキヒワ他、多彩なユニットのメンバーとして各地で公演。収録参加作品としては、朝ドラ「らんまん」、映画「すずめの戸締り」「天気の子」「母性」「岸辺露伴ルーヴルへ行く」オリンピック2020東京大会式典、他多数。2022年タップダンサー熊谷和徳氏の公演に参加共演。また二十五絃箏、サクソフォン他様々なアーティストと共演を重ね、ハープの新たな可能性を探求している。インターネットラジオOTTAVAプレゼンター。厚木市在住。
田島華乃(ヴァイオリン) Kano Tajima
桐朋学園高等学校音楽科、同大学を卒業。宝塚歌劇団公演やディズニーオンクラシックなど様々なジャンルの公演で演奏。中島みゆきツアーコンサートメンバー。菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラールのメンバー。アーティストの楽曲、映画やアニメの劇伴のレコーディングに多数参加。2014年『音の家 otonoya』を設立。おやこカフェやレストランなどで赤ちゃんとお母さんが気軽に楽しめるコンサートを開催。
河崎聡(ファゴット) So Kawasaki
東京藝術大学音楽学部入学。在学中、大学内奏楽堂モーニングコンサートにてA.ジョリヴェのファゴット協奏曲を藝大フィルハーモニアと共演。 これまでにファゴットを昌子真紀、板谷謙一、岡崎耕治の各氏に師事。また、K.トゥーネマン、L.ルフェーブル、M.レファート、G.オダン各氏のマスタークラスを受講。現在、東京室内管弦楽団首席ファゴット奏者としてオーケストラを中心に活動中。横浜市立戸塚高等学校非常勤講師。海外アーティストのバックバンドメンバーとしてブルーノート公演にも出演。