12/15(金) 12:00 ・~12:45/14:00~15:00 / アミューあつぎ8階 屋内広場sola
厚木出身のジャズピアニスト・廣瀬みちるがsolaに登場!
①12:00~12:45 0歳からのジャズコンサート
*小さなお子さんでも楽しめるプログラムを中心にしたコンサート。
みんなの知っている曲がジャズでオシャレにアレンジ♪
曲目(予定):きよしこの夜
ジングルベル
ディズニー・メドレー
②14:00~15:00 アフタヌーン・ジャズ・ライブ
*大人の方向けのプログラムをお届けします。
往年の名曲からクリスマスソングまで、
魅力あふれるジャズナンバーにご期待ください。
曲目(予定):Tea for two
Have Yourself A Merry Little Christmas
会場:アミューあつぎ 8階 屋内広場sola
(厚木市中町2-12-15)
出演:廣瀬みちる(ピアノ)、飯田さつき(ボーカル)、
工藤 精(ベース)、矢崎良子(パーカッション)
お問い合わせ
厚木市文化会館 チケット予約センター 046-224-9999
(10:00~17:00※休館日除く)
入場無料(予約不要)
※事前のご予約はございません。来場人数の都合によりお席をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
廣瀬みちる(ピアノ) Michiru Hirose
神奈川県厚木市出身。美しい音色、情景が浮かぶ旋律が魅力のジャズピアニスト。
教会オルガン奏者であった母親の影響で、幼い頃からクラシックピアノを学ぶ。学生時代にジャズに出会い、ジャズピアノを学ぶために音楽学校に入学。音楽学校MESAR HAUS ピアノ科卒。ジャズピアノを板橋文夫氏、 越智健二氏に師事。現在はジャズ、ゴスペルクワイヤのピアノを中心に幅広く演奏活動を行う。
美しい音色と音楽センスが評価を受け、映画「ビリギャル」NHK「紅白歌合戦」などの劇 中音楽にも多数参加。ロサンゼルスの名門スタジオ「Village Studio」でのレコーディング(スターウォーズ:クローンウォーズの音楽を手がけた作曲家Takeshi Furukawa氏のレーベル)に参加するなど、美しい音色は世界に飛び立っている。
2023年には、アメリカのオーケストラ「ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ」来 日ツアーに参加。
ワイフワークとして、子供のためのコンサート活動にも力を入れている。
・ピティナ提携「クリスタルピアノコンクール」アレンジ部門2年連続入賞
・リトミック指導者資格 上級取得
・狛江FM ラジオパーソナリティ
・ボサノバユニット「東京女子Bossa」1st CD Amazonワールドミュージック部門1位
《Official Site》http://www.michiruhirose.com
飯田さつき(ボーカル) Satsuki Iida
~日本人離れしたスケールの大きな歌唱は聴く人の魂に響く~
ビッグバンド「渡辺弘&スターダスターズ」のベーシストだった祖父、IIDA JAZZ SCHOOL学院長の父に続くジャズ家系3代目。3歳よりピアノ教師の母のもとピアノを始め、14歳よりジャズヴォーカルを後藤芳子に師事。大学在学中よりプロ活動を始める。
「第7回JAZZ DAY新人ヴォーカルグランプリコンテスト」グランプリ、「第26回日本 ジャズヴォーカル賞」新人賞、「第27回ミュージック・ペンクラブ音楽賞」ブライテス ト・ホープ賞など数々受賞。
アメリカ ボストンのバークリー音楽大学のSummer Program受講を機に短期渡米。本場 New YorkのJAZZクラブで歌う機会を多く得られ、帰国後CDデビュー。CD『I Thought About You』『Moon River』『記念日』をリリースの後、2017年キングレコードより『Old Fashioned』でメジャーデビュー。
Amazon Prime Musicの公式プレイリスト〈JAZZ VOCALチャンネル〉では、海外のJazz Vocalが50人並ぶなか、飯田さつきの楽曲も選ばれている。
狛江エフエム"コマラジ"「AFTERNOON NAVI-Good Day Monday-」ラジオパーソナリ ティーも務める。
2023年6月に自身5枚目のアルバムとなる『FIVE』~SATSUKI sings with strings~をリ リース。クオリティの高い内容から、多くのJAZZ評論家から大絶賛され、Amazonジャズ ボーカル部門では、グラミー賞アーティストのノラ・ジョーンズやビリー・ホリデイなど を抜き堂々1位を獲得。CDリリースライブは、丸の内「COTTON CLUB」で開催し、280名の大盛況で成功に収めた。
全国でのライブ、ジャズフェスなどのメディアに取り上げられることも多く、実力派として代表する存在である。
工藤 精(ベース) Sei Kudou
1973年北海道生まれ。
音楽好きの両親の影響で、音楽が日常にある少年時代を過ごす。
中学3年の時に初めてエレキベースを手にする。
ビートルズとジャコ・パストリアスが大好きなロック少年だった。
92年弘前大学入学と同時にジャズ研に所属。
ここでジャズとウッドベースに出会う。
98年にギタリストの広木光一グループに参加をきっかけに上京、東京でプロとして活動を開始。
日野皓正、鈴木勲、高橋知己、秋山一将、Orange Pekoe、植村花菜、MItch、坂本愛江な ど、様々なアーティストと共演。
温かい音色と幅広い音楽性で定評があり、数多くのレコーディングやセッションに参加している。
矢崎良子(パーカッション) Ryoko Yazaki
愛知県名古屋市生まれ。
幼少期からピアノ、ドラムを始める。
洗足学園音楽大学ジャズコース入学とともに上京。
ジャズドラムを松山修氏、池長一美氏に、またパーカッションを岡部洋一氏に師事。
現在は都内を中心にドラマー、パーカッショニストとしてジャンルを問わず活動中。
ニューオリンズジャズに特に力を入れており、ニューオリンズ式ブラスバンドでは主にベースドラムを担当。
自身がリーダーのジャグバンド、The Big Shot Jag Timeでは洗濯板から作られた楽器、ウォッシュボードを演奏している。