イベント情報

(公財)厚木市文化振興財団主催・共催事業のご案内

ハープ・ヴァイオリン・トルン ロビーコンサート

5/ 5(月) 11:00 ・~11:45/14:00~15:00 / 大ホール

♪子供も大人も楽しめる音楽会♪
0歳から入場可能なロビーコンサートです!
気軽にゆったり、音楽に浸りませんか?


①11:00~11:45(10:30受付開始)
  子ども向けのプログラム(約45分 休憩なし)
②14:00~15:00(13:30受付開始)
  大人向けのプログラム(約60分 休憩なし)

会場:大ホール ホワイエ
定員:各回50人

出演:森川 拓哉(ヴァイオリン・ピアノ)
   小栗 久美子(トルン ※)
   堀米 綾(ケルティックハープ)

 ※ベトナムの竹打楽器 ヨットの帆のような形状と素朴で優しい響きが特徴的。

料金

1人 1,000円
※未就学児無料

※電話・窓口予約のみ(先着順)
※来場にあたってご不安・ご心配なことがありましたらお伝えください。

チケット取扱い

【4/3(木)10:00~受付開始】電話予約・会館受付のみ

厚木市文化会館 チケット予約センター 046-224-9999
(10:00~17:00※休館日除く)

※WEBでの取り扱いはしておりません。
※なるべく多くの方にご参加いただけるよう、当日のご都合が悪くなった場合には必ずご連絡をお願いいたします。

ハープ・ヴァイオリン・トルン ロビーコンサート

詳細

森川 拓哉(ヴァイオリン・ピアノ) Takuya Morikawa
早稲田大学卒業後、バークリー音楽大学に留学。ヴァイオリニストとして活躍する傍ら、数々の舞踊公演やアルバム制作に音楽監督、演奏家として参加、舞踊作品のプロデュース等を行う。NHK「レシピ 私を作ったごはん 」では全てのサウンドトラックを担当。BSテレ東「おんがく交差点」では大谷康子氏とゲストのコラボ曲を度々編曲、2023年には自身もゲスト出演している。ヤマハより「ヴァイオリン・デュオ コンサート・レパートリー」、「ヴァイオリン&チェロ コンサート・レパートリー」出版。

小栗久美子/トルン(ベトナム竹琴) Kumiko Oguri
東京外国語大学ベトナム語学科卒。同大学大学院修了。ベトナムでトルンの研究及び実技を学ぶ。マリンバを北原千鳥氏に、トルンをマイ・ティ・ライ、ドー・ロック、グエン・トゥ・トゥイ各氏に師事。ベトナムより帰国後、日本各地で演奏活動を展開。ベトナムからの国賓来日の際や、皇室の御前でも度々独奏を披露し、メディアでも多数紹介されている。大学での講義やサークル指導、日本初のトルンアンサンブルグループを発足するなど、トルンの指導も精力的に行っている。これまでに3枚のアルバムをリリース。o.g.music主宰。

堀米 綾(ケルティック ハープ) Aya Horigome
東京藝術大学附属音楽高校を経て、同大学卒業。 同声会新人賞受賞。柔軟な音楽性を活かし、幅広い分野で活動を展開する。収録分野では、映画「すずめの戸締り」「天気の子」「東京オリンピック2020開会式・閉会式」他、参加作品多数。現在「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「アンサンブル東風」、ピアニスト林正樹氏率いる「間を奏でる」等のグループや、サクソフォン、二十五絃箏とのデュオ等で、国際アジア音楽祭、TOKYO JAZZ、フジロックフェスティバル他、様々な公演に出演。ラジオOTTAVA番組プレゼンター。



イベント一覧に戻る