3月22日(火曜日)以降、厚木市文化会館の利用時間は通常どおりとなります。
厚木市文化会館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、政府の基本的対処方針、業種別ガイドラインなどの対策に加え、県内・市内の感染症患者の発生状況等を考慮した上で、以下のガイドラインを遵守したご利用をお願いしております。
感染症の再拡大による緊急事態宣言の発出など、新たな事態が生じた場合には、利用制限を追加する場合や施設の貸出しを休止する場合がございますので、予めご了承ください。
皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
▶ガイドライン(2022年3月22日版)
(1)ホール系
感染予防ガイドライン(ホール用)
(2)会議室ほか
感染予防ガイドライン(会議室用)
▶収容人数(2022年3月22日版)
利用人数一覧
会場 | 収容人数 利用人数の上限①※1 | 収容人数 利用人数の上限②※2 | 参考 |
---|---|---|---|
大ホール |
1382人 |
700人 |
|
小ホール |
350人 |
188人 |
|
会議室 |
【301会議室】 12人 |
【301会議室】 6人 |
|
集会室 |
【集会室A】 75人 |
【集会室A】 37人 |
|
和室 |
【さつき】 40人 |
【さつき】 20人 |
|
展示室 |
【展示室1】 |
【展示室1】 |
※1 当会館でお願いしている感染対策を十分に取り、大声での発声を伴わないことを前提と
します。
※2 大声での発声が伴う利用については、引き続き定員の半数以下とします。
▶公演関係者に関する感染防止策
①主催者は、公演関係者の氏名・連絡先を把握してください。
②主催者及び公演関係者は、その表現形態に応じて、出演者間で最低1mを目安とした
十分な間隔ととるなど、可能な限り感染防止に努めるようにしてください。
③公演時の出演者を除き、施設内ではマスクを着用を原則とし、公演前後の手指消毒を
徹底してください。
④楽屋、控室等でも、不特定多数が触れやすい場所の消毒を定期的に行い、必要箇所に
手指消毒用の消毒液を設置してください。
⑤楽屋は密にならないように定員を調整するとともに、換気を励行ください。
⑥ケータリングにおいては、使い捨ての紙食器を使用するなど、十分な感染防止対策を
講じてください。
⑦機材、備品、用具等の取り扱い者を選定し、不特定者の共有を制限してください。
⑧その他、練習・稽古や仕込み・撤去等においても十分な感染防止措置を講ずるように
してください。
▶参考
◯公益社団法人全国公立文化施設協会
「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改定版」
【お問い合わせ】
厚木市文化会館 046-225-2588(9:00~17:00※休館日を除く)