厚木市文化会館チケット予約センターでは、文化会館主催・共催公演のほか、一部の貸館公演のチケットを取り扱っております。
主催・共催公演につきましては、イベント情報をご覧ください。
■厚木市文化会館チケット予約センター
厚木市文化会館 チケット予約センター |
046-224-9999 (10:00~17:00 ※休館日を除く) |
チケット窓口 | 会館事務室(2階)にて直接ご購入いただけます。 (9:00~17:00 ※休館日を除く) |
■下記公演のチケットを取り扱い中!
※公演の詳細は主催へお問合せください
※シルバーチケットはご利用いただけません
※電話・窓口のみの受付
※WEB・コンビニ決済はご利用いただけません。郵送は代金引換郵便(手数料 600円~)でのご案内です
公演日時 | 公演名 | 会場 | 料金 | 主催・お問合せ先 |
2/5(日) 14:30 |
第4回ジョイフルコンサート |
小ホール | 入場無料 ※入場整理券あり |
厚木市民吹奏楽団 080-5538-7651 公演チラシ.pdf |
2/22(水) 10:00 |
第43回 歌笑会 | 集会室 | 1,000円 (全席自由) |
歌笑会事務局 090-3215-6996 kskai.2h@gmail.com 歌笑会HP 公演チラシ.pdf |
3/5(日) 14:00 |
相模里神楽 垣澤社中 創設110周年記念公演 「古き新しき伝統」 |
小ホール | 一般 4,000円 18歳以下 1,000円 ※小学生以下無料 (全席自由) |
相模里神楽垣澤社中・みずき会(事務局) 046-229-0485 公演チラシ.pdf |
4/15(土) 13:30 |
BBMP Vol.15 |
小ホール | 前売 3,500円 (全席指定) ※学生券についてはお問合せください ※未就学児はひざ上無料。お席が必要な場合は有料 |
BBMP実行委員会 bomxboa@gmail.com 090-2228-6427 公演チラシ.pdf |
4/16(日) 13:30 |
厚木交響楽団 第88回定期演奏会 |
大ホール | 前売 1,000円 当日 1,500円 ※中学生以下無料 (全席自由) |
厚木交響楽団 042-749-4391(島) 公演チラシ.pdf |
5/19(金) 12:45 |
あつぎハーモニカコンサート2023 | 大ホール | 前売 2,500円 当日 2,800円 高校生以下1,000円 (全席自由) |
あつぎハーモニカ協会(AHA) info@ahaplaza.com ファクス 050-8886-5537 公演チラシ.pdf |
5/28(日) 15:00 |
厚木混声合唱団 第27回定期演奏会 |
大ホール | 1,000円 ※高校生以下無料 (全席自由) |
厚木混声合唱団 046-291-1787 公演チラシ.pdf |
厚木市文化会館は12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで休館いたします。
また、厚木市文化会館チケット予約センターの窓口及び電話受付もお休みです。WEB予約は24時間受付しておりますので、そちらをご利用ください。
なお、休館日の間もお問い合わせフォームの受付を行っていますが、
回答は1月4日(水)以降順次いたしますのであらかじめご了承ください。
《新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお知らせとお願い》
厚木市文化会館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、最新の情報の収集に努めるとともに、感染症対策を講じ、館内衛生の維持に努めております。
ご不便をおかけいたしますが、皆様の安全のためご理解とご協力をお願いいたします。
★以下のお客様につきましてはご来館をお控えいただきますようお願いいたします★
・体調がすぐれない方、ご自身の体調に不安のある方。
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方(ご自宅での検温をお願いいたします)。
・発熱、咳やくしゃみ、喉の痛み、身体のだるさなど風邪の恐れのある方。
・同居家族や職場、学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる方。
--★ご来場の際のお願い★--
・ご来場の際は必ずマスクを着用してください。
・咳エチケットやこまめな手洗い、手指の消毒など、感染症予防対策にご協力ください。
・お客様同士の適切な距離を保ってください。
・会場入口にて来場者全員にサーマルカメラ等で検温を実施いたします。発熱が疑われる場合、改めて体温測定をさせていただき、検温結果が37.5℃以上の場合はご入場をお断りいたしますのでご了承ください。
・入退場時及び会場内では、まわりの方々との距離を確保したうえで行動くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
・混雑緩和のため、終演後はエリアごとに規制退場を行う場合がございます。アナウンスでご案内いたしますので指示に従ってくださいますようお願いいたします。
・化粧室は大変混みあいます。会場外の化粧室の利用や混雑が少ない時間帯のご利用や、列の間隔をあけるなど混雑緩和へのご協力をお願いいたします。
ーー★ご鑑賞の際のお願い★ーー
・座席については、必ずお持ちのチケットのお席でご鑑賞ください。(公演により異なります)
・飛沫感染防止のため「ブラボー」などの声援を含み、客席内では会話はお控えください。出演者への賛辞は盛大な拍手をお勧めいたします。また、ロビーで大きな声や近距離での会話はお控えください。
・出演者への花束、プレゼント等のお預かり、お渡しはできません。また、楽屋口での出演者の入待ち・出待ちはお断りいたします。
・発熱検査実施に伴い、通常より入場にお時間がかかる可能性があります。時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いします。
・着席時に他のお客様が自席前を通るときには、互いの接触を少なくするようご協力ください。
--★当会館の予防対策について★--
・スタッフは事前に検温を実施し、健康状態を確認します。また、手洗い、手指消毒、うがいを徹底します。
・会場内のドアノブや座席の手すりなどはあらかじめ消毒を実施し、定期的に除菌用アルコールなどを使用した消毒を実施いたします。
・客席場内の空調は換気、湿度の基準を十分に満たしておりますが、さらに換気に万全を期するため、公演前後にはドア等をできるだけ開放し、さらに換気を行います。そのため、空調の冷暖房効果が低下する可能性がございますので、着脱可能な衣服等のご用意など、温度調節への備えをお勧めいたします。
・スタッフもマスクの着用等、ご来場の皆さま同様に感染予防の対策を行います。また、業務の内容により、ビニール手袋等の着用をさせていただきます。
・館内各所に消毒液を設置しております。
今後、新型コロナウイルスの感染状況、政府及び神奈川県の方針等により、公演実施予定や感染防止対策の方針が変更となる場合は、随時、厚木市文化会館ホームページにてお知らせいたしますので、ご来場の前に最新情報をぜひご確認いただきますようお願いいたします。
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、みなさまのご理解、ご協力をくださいますようお願い申し上げます。
2022年12月14日改訂
公益財団法人厚木市文化振興財団
(公財)厚木市文化振興財団主催公演にご来場されるお客様へ(PDF版)
感染予防ガイドライン(動画)【YouTubeへリンクします】
ぶんか情報館ココをクリック
※最新号・バックナンバーがご覧いただけます。
【イベント開催情報について】本紙は11月11日現在の情報で作成しております。新型コロナウイルスの感染拡大防止の国等の方針を受け、掲載されている催し物は公演の実施内容やチケットの取り扱い方法等が変更される場合があります。最新情報に関しましては厚木市文化会館ホームページでご確認ください。
また各公演にご来場されるお客様は、事前に会館ホームページの《感染症拡大防止のために お知らせとお願い》をご確認ください。
2023.3/24(金)開催「ATSUGI AFTERNOONCONCERT SEREIS vol.2 David Bryant TRIO JAZZ LIVE」は、電子チケット取扱い公演です。
下記のご注意をご確認の上、お申込みください。
※通常のご予約方法、紙チケットも対応しております。
■電子チケットで購入する
〇WEBでのご予約かつクレジットカード決済の場合のみ、電子チケットを選択できます。手数料が110円(1枚)かかります。
〇電子チケットは、スマートフォン専用です(専用アプリのインストールは必要ありません)。
〇受取用URLは予約完了メールまたは「マイページ」の「予約/購入履歴」にてご確認いただけます。
※チケットの分配について
チケットを複数枚ご購入いただいた場合、メール・LINE・Facebookのメッセンジャー・WhatsAppのメッセンジャーで他の方の端末へ分配することが可能です。
ご家族などグループでまとまってご入場される場合、チケットの分配は不要です。
■電子チケットで入場する
〇開場時間になると、チケットURL内の「チケットを提示」ボタンが押せるようになります。
〇入場時にはスマートフォン等でチケット画面をご提示ください(インターネット接続が必要です)。スタッフが入場処理すると「使用済み」のスタンプが表示されます。
※スクリーンショット画面での入場はできません。
■利用方法・推奨環境等については、こちらをご覧ください。
MOALA Ticketご利用ガイド
※券面画像はイメージです。
■お問い合わせ
厚木市文化会館チケット予約センター
電話 046-224-9999(10:00~17:00 ※火・祝日の翌日は休館)